【業界激震】和文化推進協会のバーチャルオフィス!他社比較や評判・口コミを調査!
こんにちわ!当サイト「レンタルスペースの和」にご訪問いただきありがとうございます。
当サイトではこれまで日本中のバーチャルオフィスをまとめてきました!
今回は、【超激安でありながらクオリティの高いバーチャルオフィスが京都にある!】ということで、実際に電話をかけてみるなどして独自に調査してみました!
利用者は京都の方だけでなく、東京・大阪・神奈川など全国の方々に利用されているとのこと!
ぜひ参考にしてください!
こんな方におすすめ
・せどりなどネットショップ販売をされている方
・作家
・クリエイター
・アーティスト
・職人
■上記以外の方でも申し込み可能!
・個人事業主
・フリーランス
・副業されている方
その名は『和文化推進協会』!!
名前が【日本!!】って感じがいいですね。当サイトも【和】という文字を使っているので親近感を感じております。
『和文化推進協会』は、京都市下京区にある協会で、その使命は【和の創造を護ること】にあります。
具体的に言うと、日本を拠点に活動する作家、クリエイター、アーティスト、職人等の方々を支援する活動を行なっている協会です!
文字で説明するより、下の動画を見て頂いた方がわかりやすいです。
とてもわかりやすい動画ですね。動画のポイントを下記にまとめました!
Point① | 近年SNSやサービスを通じて個人で販売活動をする方が増えている |
Point② | ネットショップの運営には個人での活動であっても、特定商取引法で個人情報の開示が義務付けられている |
Point③ | 個人情報の開示により、思わぬ犯罪被害に遭うケースが増加している |
Point④ | 空き巣・窃盗被害・性犯罪被害・SNSなどへの誹謗中傷など |
Point⑤ | このような犯罪被害に遭わないためには、住所レンタルサービス(バーチャルオフィス)利用が有効的 |
Point⑥ | 和文化推進協会は【和の創造を護ること】が使命ですから、住所レンタルサービス(バーチャルオフィス)を提供している |
Point⑦ | 協会会員向けに、代表番号利用サービス、資金支援の情報共有やクラウドファンディングの支援を実施 |
Point⑧ | その他、ネットパトロールなどの啓蒙活動も行っている |
犯罪被害、恐いですね。自宅の住所を開示をすることは、プライバシーの保護の観点からみてリスクが高くなります。
かといって、自宅で作業ができるのに、わざわざ賃貸オフィスを借りて高い家賃を毎月支払いたくないですよね。
一般的なバーチャルオフィスのメリット
当サイトでお伝えしているバーチャルオフィスで得られるメリットは下の表の通りですが、その中にプライバシーの保護ができることも含まれています。
バーチャルオフィスで得られる7つのメリット |
① 主要都市の一等地の住所を手に入れられる |
⇒企業としての信頼性やブランドイメージを高められる |
⇒主要都市や一等地でなくてもプライバシーの保護に繋がる(自宅住所を晒さずにすむ) |
② 高級なオフィスビルのある住所を手に入れられる |
⇒企業としての信頼性やブランドイメージを高められる |
③ 法人登記ができる |
⇒自宅が賃貸マンションだと法人登記できない場合がある |
⇒企業として信用される |
④ 固定電話の番号を手に入れられる |
⇒企業として信用される |
⑤ 会議室や商談スペースを借りられる |
⇒得意先や顧客を自宅に呼ばなくてすむ |
⑥ 賃貸オフィススペース(事務所)と比べ初期費用を削減できる |
⇒会社設立費用を大幅に削減することができる |
⇒高い敷金・礼金を支払わずにすむ |
⑦ 賃貸オフィススペース(事務所)と比べ月々のランニングコストを削減できる |
⇒家賃+共益費+光熱費がかからない |
当サイトでは、これらメリットが多く当てはまるバーチャルオフィスが、様々な方に利用される良いバーチャルオフィスとしてきました。「これが全て」だと思ってきました。しかし、
その考え方が、今回、覆されました。。。
クリエイター、アーティスト、職人等の方々に特化したバーチャルオフィスのメリット!
当サイトがお伝えしている7つのメリットは、あくまでも法人・個人事業主・フリーランス・副業される方など全ての方を対象に考えたときのメリットです。
つまり、この7つのメリットは『和文化推進協会』には当てはめてはなりません!!
『和文化推進協会』を利用する方の対象は主に、日本で活動をしているクリエイター、アーティスト、職人等の方々に特化しています。
もちろん、上記以外の方々も多く利用されているのが現状ですが、元々は、上記の方々のプライバシーを護るために、バーチャルオフィスを開始したのです。
つまり、7つのメリットの中の【①主要都市の一等地の住所を手に入れられる】や【②高級なオフィスビルのある住所を手に入れられる】【⑤会議室や商談スペースを借りられる】は、重要ではありません。
※『和文化推進協会』バーチャルオフィス専用のメリットを新たに作成すると下の表の通りです!!
『和文化推進協会』バーチャルオフィス専用の5つのメリット |
① 住所を借りられる |
⇒プライバシーの保護に繋がる(自宅住所を晒さずにすむ) |
② 法人登記ができる |
⇒自宅が賃貸マンションだと法人登記できない場合がある |
⇒企業として信用される |
③ 固定電話の番号を手に入れられる |
⇒企業として信用される |
④ 賃貸オフィススペース(事務所)と比べ初期費用を削減できる |
⇒会社設立費用を大幅に削減することができる |
⇒高い敷金・礼金を支払わずにすむ |
⑤ 賃貸オフィススペース(事務所)と比べ月々のランニングコストを削減できる |
⇒家賃+共益費+光熱費がかからない |
和文化推進協会バーチャルオフィスの料金
メリットの中に既にネタばれとして記載してしまいましたが、『和文化推進協会』では、法人登記も可能で、固定電話の番号を利用することができます。
しかも、『和文化推進協会』に届いた郵便物や宅配物を自宅へ転送もしてくれます!
1転送:500円+郵送代・配送代
入会金 | 6,000円 |
保証金 | 0円 |
年会費 | 初年度:0円 2年目以降:6,000円 |
(月額換算料金) | (500円/月)=(入会金6,000円/年÷12ヶ月) |
法人登記 | 可能 |
固定電話 | 『和文化推進協会』の固定電話番号を利用することができる。 |
1ヶ月換算:わずか500円!!
業界最安値です!
「法人登記可能」、「固定電話番号の利用可能」、「郵便転送サービスあり」と、バーチャルオフィスになくてはならないと言われているサービスがちゃんとついていて、わずか500円!は安いですね。
ここまでのサービスがついているバーチャルオフィスの1ヶ月基本料金の相場は、格安バーチャルオフィスと言われているところで、約4,000円~約10,000円です。
当サイトで、激安と言ってきたバーチャルオフィスでも1,500円以上でした。
他社の格安バーチャルオフィスとの比較
他社と比較してみることで、より『和文化推進協会』の良さがわかるかと思います。
※今回の比較対象は、『和文化推進協会』と同じ京都府にある当サイトで調べた格安バーチャルオフィスの中で、安い順に5つを選んでいます!
※各バーチャルオフィスの最安値プランを記載しています。
和文化推進協会と他社との比較表 | ||||||
和文化推進協会 | Karigo | ワンストップビジネスセンター | 京都バーチャルオフィス | ハーベスト | バーチャルオフィス京都 | |
初期費用 | 6,000円 | 5,500円 | 10,780円 | 5,000円 | 4,500円 | 10,000円 |
月額料金 | 0円 | 3,300円 | 5,280円 | 2,000円 | 4,500円 | 5,000円 |
年間合計費用 | 6,000円 | 45,100円 | 74,140円 | 29,000円 | 58,500円 | 70,000円 |
住所利用 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
法人登記 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
郵便転送 | 500円+郵送代・配送代 | 店舗受取なら無料。転送の場合は送料が実費 | 毎週木曜日に無料転送 | 最安プランには無し | 毎週金曜日無料転送 | 翌営業日転送 |
固定電話転送 | 代表番号利用サービス無料。電話転送は無し。 | 最安プランには無し | 最安プランには無し | 最安プランには無し | 月10,000円未満の転送は無料 | ○ |
FAX転送 | 無し | 無料 | 最安プランには無し | 最安プランには無し | 指定先への転送はA4(1枚)50円 | 30枚/月まで転送無料、31枚以上は@100円/枚 |
上の表にあるように、年間合計費用で比べると、
ほぼ同じサービスを利用できて、圧倒的に『和文化推進協会』が
安いことがわかりますね!
ぜひ、公式サイトも見てくださいね!
和文化推進協会バーチャルオフィスのサービスについて詳しく見ていきましょう!
郵便転送サービス
上でご紹介したとおり、郵便転送には1件(500円+郵送代・配送代)がかかります。
※たとえば、無料転送ができるハーベストの最安プランの料金と比較すると、その差は52,500円。
もし、和文化推進協会利用で郵便転送費が500円+実費1件1,000円だったとすると、転送数量が35回未満であれば、和文化推進協会の方が安いという計算になりますね。逆に35回以上になるとハーベスト利用の方が安いということになります。
郵便転送が不要の場合は破棄してもらうことができるので、必要以上に転送してもらわないようにしましょう。
固定電話利用
『和文化推進協会』の固定電話番号を利用できるサービスです。
得意先やお客様が電話をされてきたときに、音声案内で「和文化推進協会」と名乗りますので、間違い電話と思われる可能性があります。得意先やお客様には、「和文化推進協会」を利用していることを伝えておくか、安全であれば、自分の携帯番号を得意先などにお伝えしておくように対応しましょう。
他社のバーチャルオフィスでよくあるのが、自分専用の固定電話番号を取得できるというもので、取得した番号に電話がかかってきたら自分の携帯電話に転送をされます。
その点、『和文化推進協会』では、お客様からの電話は和文化推進協会の受付の方が電話に出られるか、録音で用件を伺い、その内容を会員様へ連絡をしてくれるというものです。
自分専用の固定電話番号の取得が必要のない方に、『和文化推進協会』はおすすめできます!
法人登記
法人登記する場合は別途費用が発生します。
補助金や助成金情報の共有
作家、アーティスト、クリエイター、職人の方々に必要な補助金や助成金の情報を受け取る事が出来ます。
クラウドファンディングの支援
クラウドファンディング中の案件に協会が広報やPRをお手伝いしてくれます。
口コミ・評判について
できて新しいバーチャルオフィスのため、評判や口コミが一切まだございませんでした。申し訳ございません。
口コミが入り次第順次更新して参ります。
和文化推進協会の企業情報
会社名 | 一般社団法人 和文化推進協会 |
代表理事 | 横山 雅美 |
住所 | 京都市下京区朱雀宝蔵町44協栄ビル2階 京都朱雀スタジオ内 |
アクセス | 梅小路京都西駅から徒歩8分 |
電話番号 | 075-313-3700 |
info@suzaku-studio.com | |
公式サイト | 和文化推進協会 公式サイト |
JR山陰本線の梅小路京都西駅はJR京都駅から1駅ですので、アクセスしやすい場所にありますね。ビル自体は高層オフィスビルというわけではないので、特別高級感があるわけではありません。住所利用や法人登記をしていると突如取引先やお客様が『和文化推進協会』に訪問されるかもしれません。ビルの見た目で判断されるようなこだわりのあるお客様がたくさんある方には向かない可能性があります。(デメリット部分)
会員登録方法を教えて!
まずは、下のボタンから、公式サイトへ移動してください。
(この記事中のボタンからならどれでも大丈夫です!)
■公式サイトの画面は下の画像のとおりです。(スマフォバージョン:iphone)
画面の右上の3本線のメニューボタンを押す。
会員登録のボタンを押す。
必要事項を記入していく。
記入し終えましたら、最後に送信ボタンを押してください。
■公式サイトの画面は下の画像のとおりです。(パソコンバージョン)
画面の右上に【会員登録】というボタンがありますので、クリックして下さい。
クリックしたら下の画面に移ります。
上の【会員登録申請フォーム】に必要事項を入力して、送信を押してください。
まとめ
【業界激震】和文化推進協会のバーチャルオフィス!他社比較や評判・口コミを調査!についていかがだったでしょうか?
評判・口コミがまだなくて残念と思われるかもしれませんが、この記事を読んで頂いて自分に合っているかどうかはわかっていただけたかと思います。
自分に合っている!って思われたなら、月500円っていうこともありますし、ぜひ利用されてはいかがでしょうか!
以上となります。
最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました!